この記事では、取引先様から直接請求QUICKへ請求書(書類)を送付いただく方法を解説します。
書類の受信用アドレスとして、「メールアドレス」と「URL」を発行することができ、そこから送付いただくことで、請求書(書類)が直接請求QUICKに届きます。
直接送付いただくことで、個別にアップロードする手間を省くことができます
書類受信用メールアドレスを発行して、請求書(書類)を送付いただく
1. TOPページ右上の歯車アイコン[設定]をクリック。
2. 左側メニューの[マスタ]で[書類の受信用アドレス]をクリックします。
3. 書類の受信用アドレス一覧画面が表示されたら、右上の【作成】をクリックしてください。
4. 書類の受信用アドレス作成画面が表示されたら、受信方法で「メール」を選択し、必要事項を記入して、入力画面左下の【保存】をクリックします。
各項目の詳細は以下の表を参照してください。
設定項目 | 設定内容 |
管理No. |
部門ごとの固有番号 |
受信方法 |
証憑書類を受け取る方法(メール or URL)を選択 |
アドレス名 |
一覧画面に表示されるアドレスの固有名 |
アドレス |
発行されるアドレス ※システムで自動発行されます |
説明 |
一覧画面に表示される説明 |
対象ユーザー |
このアドレスを受信トレイに表示するユーザーを選択 |
対象部門 |
このアドレスを受信トレイに表示する部門を選択 |
使用不可にする |
チェックボックスにチェックを入れると使用不可になります。 |
5. 画面上部に「保存しました」とメッセージが表示されます。
これで、受信用アドレスの作成が完了です。
6. 取引先に「アドレス」欄の右側に表示される[コピー]アイコンをクリックしてメールアドレスを伝えてください。該当のメールアドレスに、請求書を添付して送付いただくことで、請求QUICKに直接届きます。
7. 送信された請求は、[支払]>[受信トレイ]の画面で確認することができます。また、急ぎ確認したい場合は[新着メール確認]をクリックしてください。
書類受信用URLを発行して、請求書(書類)を送付いただく
1. 「書類受信用メールアドレスを発行して、請求書を送付いただく」のステップ4で「URL」を選択し、書類受信用URLを発行してください。
2. 取引先に「アドレス」欄の右側に表示される[コピー]アイコンをクリックしてURLを伝えてください。該当のURLから、請求書をアップロードしていただくことで、請求QUICKに直接届きます。
3. 送信された請求は、[支払]>[受信トレイ]の画面で確認することができます。また、急ぎ確認したい場合は[新着メール確認]をクリックしてください。
書類受信用URLから書類をアップロードする方法
この項目は書類受信用URLを受け取った取引先様に必要な操作手順について解説します。必要に応じて取引先様へ下記内容をご案内ください。
1. 発行されたURLにアクセスします。
2. 以下の画面が表示されたら、[ファイルを選択]もしくはドラックアンドドロップで、送付する請求書データを添付し、[次へ]をクリックします。
3. 次に表示される画面で、「お名前」「メールアドレス」(送り主の情報)、「件名」「本文」を入力し、[次へ]をクリックします。
4.送付内容と添付したデータのプレビューが表示されます。修正が必要な場合は、[修正する]をクリックして、修正をおこなってください。送付内容に間違いがない場合は、[送信]をクリックしてください。
5. 「書類を送付しました」と表示されれば、操作は完了です。
■取引先様がアップロードする画面に表示されている宛先は自社情報で登録している「会社名・屋号」が表示されます。
おつかれさまでした!